サバゲーあれこれ

【読むだけで分かる!】初心者がサバゲーをはじめる方法を5ステップで解説

どうも、こんにちは。

数あるブログの中から、この記事を読んでいただきありがとうございます!

この記事では、「どうすれば初心者がサバゲーをはじめることができるか?」という疑問にお答えします。

「なんか難しそう…」「ちょっと怖いイメージがある…」「いろいろ言われてるけど、結局何が必要なの?」

こういった悩みをお持ちの方は、ぜひ読んでください。

記事を読めば、サバゲーフィールドデビューできるようになります。

より細かいことが知りたい方は、このブログの他の記事もよければ読んでみてください。

なるべくサバゲー初心者に分かりやすく解説することを心がけています。

前置きが長くなりましたが、サバゲーデビューする方法について5つのステップで解説していきます!

目次

1.最低限のルールを抑える

サバゲーはエアガンで人を撃ち合う遊びです。

当然ながら危険や痛みを伴いますので、ルールを遵守することが大切です。

最初は難しそうなイメージもありますが、実はシンプルだったりします。

フィールドによって多少ルールが異なりますが、共通して必ず抑えておきたいことがあります。

サバゲーフィールドは実際にゲームをするフィールドと、待機室のようなセーフティというエリアに分けれます。

どちらにおいても重要なのは、安全性を確保すること。

以下のことはゼッタイに守ってください。

  • セーフティ内ではエアガンにマガジンをささない
  • セーフティ内ではエアガンの安全装置をかけておく
  • セーフティ内ではエアガンのトリガーに指をかけない
  • フィールド内でゴーグルやマスクを外さない(ゲームが終わったとしても)
  • フィールド内で顔を出さずに手や銃だけを出して撃つ行為は禁止(いわゆるゲリラ撃ち)
  • フィールドを出る際は弾抜きをする(電動ガンの場合はマガジンを外して3発くらい空撃ち、ガスガンはコッキング)

あとは相手あっての遊びなので、最低限のマナーを守ればダイジョウブです。

フィールドに入ったときに「初めてなんです、よろしくお願いします!」って言えばいろいろ教えてくれたり守ってくれたりします。

また、間違えて味方を撃ってしまった場合は必ず謝りましょう。

あとはゴミはちゃんと捨てる、禁煙のとこでタバコ吸わないとか当たり前のことを守れば問題なしです。

2.行くフィールドを決める

ここが意外に重要で、先に行くフィールドを決めておきましょう。

近隣のサバゲーフィールドは、「地域名 サバゲーで」検索するといろいろ出てきます。

車で行ける、電車やバスで行ける、行きたい日が空いているなど、先に条件を見ておく方がいいですね。

フィールドによって必要なものが違う

なぜフィールド選びを先にするかというと、フィールドによってルールやレンタルできるものが違うからです。

野外と室内では必要なものが大きく変わってきます。

この違いを知らずにグッズを揃えてもムダになることがあります…(ぼくも経験しています…)

まずは行くフィールド決めが重要!と覚えていてください。

初心者におすすめのフィールド

フィールド選びは本当に重要で、選び方次第で今後続けるかイヤになるか変わると思っています。

どこのフィールドでも、たいがい「初心者歓迎!」とか「初心者レンタルセット!」などが書かれています。

なのでこういった記載は、あまりアテにならなかったりします…

ぼくが個人的におすすめするフィールドは、動線の多いフィールド。

場所によっては通路が数本しかなく、撃ち合いのレベルを競うようなところもあります。

初心者がこういうところへ行っても、ほぼ相手を倒すことはできず、あんまり楽しめません。

動線が多いフィールドだと、相手の後ろや横に回ることで上級者を倒すことができます。

せっかく行くなら相手を倒したいですよね。

フィールド内の地図がサイトに掲載されているか、YouTubeでプレイされている動画があるかを調べておきましょう。

 

また有名店の場合は人が多いため、休日は避けた方がいいです。

人が多すぎてダンゴになっちゃって、全然進めなかったりします。

待ち伏せみたいになって、あんまり楽しくないです…

逆に平日でもある程度の人数が集まるというところは魅力的ですね。

 

あとはGoogleの評価はそんなに気にしなくていいと思います。

どれだけいいフィールドでも、批判的なコメントが付くことがあるように感じます。

ですので、よっぽど低評価が多いフィールドでない限りは行ってみるといいでしょう。

ぶっちゃけ当日集まる客層にもよるので、正直ガチャな部分はあります。

3.サバゲー用品を揃える

行くフィールドが決まったら実際に使うグッズを揃えていきましょう!

サバゲーにおいてここがイチバン楽しいかも知れませんね。

ついつい同じようなエアガンとかカスタム用品買っちゃうようになれば、立派な中毒者です。笑

というかだいたいみんなそうなるので、まずは最低限のグッズを揃えましょう。

ザックリ必要なのは以下の3つ。

  • 防具
  • エアガン

一つ一つ詳しく説明していきます。

まず屋内のフィールドは、長袖長ズボンならなんでもOK。(肌の露出があると痛いです)

野外フィールドの場合、汚れてもいい服を用意しましょう。

迷彩服の方が目立ちにくいですが、マストではないです。

個人的におすすめなのがPMC装備。

屋内・野外を問わず使えるし、私服としても使えます。

防具

必ず必要なのがマスクですね。

屋内と野外でルールが違うことが多いです。

ゴーグルと口元を覆うマスクの組み合わせがオススメ。

 

あとはあるといいのが、膝に付けるニーパッド。

屋内では落ちてるBB弾、野外なら石などをヒザで踏むと意外と痛いんです…

そこまで高くないので、もし余裕があれば買っておきましょう。

 

防具以外のチェストリグなどは、最初はなくてもOK。

最初は自分が撃つより撃たれることの方が多いので、マガジンやエアガンを変える余裕はないと思います。

予備のマガジンはポケットに入れておけばいいです。(ぼくもそうしています)

エアガン

レンタルもありますが、ぜひとも自分が好きなエアガンを買って行ってほしいと思います。

というのもレンタルのエアガンは、電動ガンというオモチャみたいなタイプのエアガン。

反動がなく、撃った時の音がキュポン!ってカンジで本当にオモチャみたいなカンジがします。

せっかくなので、リアリティがある方が楽しめます。

 

おすすめはやはり東京マルイの次世代電動ガンシリーズ。

こちらは反動があり、しかも金属を多く使っているので結構リアル。

そして国産でクオリティも高く、故障しても持ってる人が多いからググったら解消しやすいです。

ガスガンと違って夏冬問わずに使えるし、屋内でも野外でも使えるオールマイティなエアガンです。

価格こそ高いものの、メルカリで売ればあまり値崩れしないのも魅力的。

予算がない方はレンタルでもいいですが、できればマイエアガンを買っておきたいですね。

 

屋内フィールドであれば、1万円前後で買えるガスブローバックのハンドガンもおすすめです。

4.事前練習する

せっかく遊びに行くなら、相手を倒してみたいですよね!

YouTubeに素晴らしい解説動画があるので、これを見てから行きましょう。

意外とはじめてでも相手を倒すことができるようになります。

 

この2つがおすすめですが、他にもとても勉強になる動画を出されています。

ぜひともレベルアップサバゲーの動画を見てからフィールドに行ってみてください!

5.実際にフィールドに行ってみる

行きたいフィールドが決まって、手元に道具が揃ったらサバゲーフィールドを予約しましょう。

行きあたりばったりじゃなく、必ず予定を調べて予約してから行きましょう。

日によってはエアコッキングのエアガンだけのイベントや、貸し切りの日、予約がいっぱいで入れない日なんてのもあります。

 

また公共交通機関で行ける場所でも、可能であればレンタカーで行くことをおすすめします。

荷物が多いと電車やバスに乗りにくく、地味に重いと疲れます…

複数人なら意外とレンタカーのが交通費安いなんてケースもありますしね。

サバゲーデビューしてみよう!

最初は誰しもが初心者。そしてハードルが高いように感じるサバゲー。

でもちゃんとポイントを抑えておけば全然問題ないし、初心者ウェルカムな方が多い趣味だと感じています。

ぜひともこちらの記事を読んでサバゲーデビューいただけると幸いです。

このブログでは、他にもサバゲー初心者に役立つ記事を書いています。

よければ他の記事も合わせて読んでみてくださいね!

ABOUT ME
Becci
大阪→松本→東京と経て、現在は福岡に在住のサバゲーマーです。趣味の旅とあわせて全国各地でサバゲーをやっています。
サバゲー用品をオトクに買う方法

 

サバゲー用品をオトクに買うなら、楽天市場の利用がオススメです。

ポイントを活用すれば、10%以上オトクに買い物ができます。

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA